SSブログ
前の10件 | -

越前にもマダラギンポがいるんですね〜 [生物情報]

越前の今週の海況あまりよろしくないです(T_T)
せっかくの連休なのに残念です。

そろそろ、手の浦ナイトダイビングもスタートするので
リサーチしてこようかな〜。

今日は、名前がわからなかった魚がわかりました。

マダラギンポ.png

画像が悪くてわかりにくいですが・・・。
越前の他のポイントにもいるはずですが、見たことなかったです。

岩影にいるうえ、ライトを当てると逃げまわるので撮影が大変でした。
ノーストロボ、感度アップで撮影すると、110でもキビシーですね。(笑)
やっぱり、1眼レフで撮って欲しいです。

図鑑を見ても出ていなくてわからなかったんですが・・・。
「ギンポだな〜」とは思ってたんですよ。
頭に触覚みたいな「2本のひらひら」があるから特徴的ですしね。

伊豆でよく見られているみたいですね〜。
表情をしっかり撮ったら可愛い。

まだまだ、越前には知られていない魚がいっぱいいそうですね。
もっと探すぞ〜。
名前がわかってスッキリした〜

越前の秋。ナイトダイビングもにぎやか〜 [生物情報]

越前の海中もすっかり秋。
魚影もまさに最盛期の群れ方をしています。

そんな中今日はナイトダイビングをしてきましたよ〜。

先週海が荒れたため、海なかの様子は若干変わってま
した。

オヤビッチャやヨコスジフエダイ、キンチャクダイの
幼魚はまだいっぱいいましたよ〜。
むしろ、若干大きくなっていました。(笑)

タツノイトコやハナタツは、どこかに移動したのか
会えなかったですが、ブラックタッツーが現れまし
たよ〜。
タッツー.png

そして、サザエにニジギンポが卵を産みつけていました。
一生懸命卵を守っている姿が愛らしいです。



マダコも抱卵してましたよ〜。

キハッソクやナガサキスズメダイもいましたよ〜
水深13mくらいなので、じっくり撮影できます。

砂地にクリヤイロウミウシが歩いていました。
なんにもない砂地にいるなんて珍しいですが、
撮影しやすくて助かりました。

ナイトダイビングでは、シマウシノシタが現れました。
ウミウシは、ホウズキフシエラガイや越前では珍しい
ソバカスウミウシが見れました。
ソバカスウミウシ.png
ちょっと地味なウミウシですが・・・。

コノハミドリガイも増えてきましたよ〜

相変わらず、エビ、カニやテンジクダイの仲間など
見どころ満載でお腹いっぱい〜って感じでしたよ。

詳しくは動画にとっていますので、またご紹介しますね。



急に秋の天気になってきましたね〜でも、まだまだ熱いですよ! [生物情報]

最近めっきり涼しくなり、各地でゲリラ豪雨や竜巻が発生している
みたいですね〜
みなさん大丈夫でしょうか!?

越前海岸は、幸いにも影響はないみたいです。
ただ、移動中は注意してくださいね。

海の中は、秋の雰囲気だけに魚影が濃いですよ〜
ビーチでも群れではないですがヒラマサが回っているのが見れます。

ウミウシもキレイな、
クリヤイロウミウシ.jpg
クリヤイロウミウシも登場しましたよ。

しばらくの間楽しませてくれた、シロイバラウミウシはめっきり
少なくなりました。
さみしいですね。

シロイバラウミウシ.jpg

レアなタツノイトコは、また復活してくれましたよ〜
どうやら、砂地をウロウロ移動しているみたいです。

タツノイトコ.jpg

メモリーカードを入れ忘れて、画像はありませんがハナタツも
出てますよ〜

そして画質が悪くてわかりにくいんですが、「はてな!?」
な生物が・・・。
ヘビギンポみたいなんですが、模様や頭の触覚みたいなのが
違うんですよね〜。

名前調査中です。

その他、ナガサキスズメダイやキハッソクの幼魚、シマイサキの幼魚
など面白い季節来遊魚も見れています。

写真派ダイバーは、まさに今がチャンスですね〜。

よ〜し、今度はビデオカメラでがっつり撮影するぞぉ〜(笑)

夕映えビーチ 水温28℃ 透明度15m

玄達瀬に行ってきましたよ〜 [生物情報]

越前の秘境玄達瀬。
その玄達瀬に潜ってきましたよ〜。

シードラゴンの玄達ツアーは、越前町の廚の港から出航
でしたよ。
しかも、出航時間は10時。
のんびりです。(笑)

メンバー.jpg

当日の越前町は小雨模様のあいにくの天気。

出航.jpg
不安を感じながら出航でしたが・・・。

玄達瀬.jpg

玄達瀬に到着すると、快晴。
しかも、貸切でした〜。

玄達瀬は、水中の隠れ根なので周りにはな〜んにもありません。
360°海です(笑)

透明度もまずまずかな!?

玄達透明度.jpg

今回は玄達瀬初のゲスト様ばかり
さあ、どうなんでしょう!?

流れを見に行ってみると・・・。
結構ながれてますね〜
船のプロペラが回っています(笑)

初メンバー.jpg

詳しくは、動画をみてくださいね。


キンチャクダイの幼魚やイサキの群れ、イシガキダイやコブダイなど
どれもサイズがでかいです。

2本目は、さらに流れたのでビデオカメラは断念。

でも、ゲストのみなさんもしっかり楽しんでましたよ〜。

また行きたいな〜。







越前のビーチダイビングで魚群に遭遇 [生物情報]

今日は、透明度も抜群。
ナイトダイビングまでの3ダイブしてきました。

1本目は、イワシの群れに遭遇しましたよ〜。
みてくださいこの群れの量ww
見えないほどの群れ.jpg

ワイドレンズで撮影中かっこよく撮れました(笑)
魚群.jpg

ちゃっかり、イカも補食しにやってきましたよ〜。
イカの捕食.jpg

レアものでは、シラライロウミウシを見つけちゃいました。
越前では初ではないのでしょうか!?
ウミウシ図鑑でも稀種になってましたよ〜。
シラライロウミウシ.jpg

とっても綺麗なウミウシでした。

ナイトではまたまたタツノイトコが出てくれました〜。
今回はビデオも撮れたので満足です。
写真ももらえると思いますので、一眼クオリティの写真をアップしますね。

ワイドからマクロまであっ〜い1日でしたよ。


長洲浜沖のダイナミックな地形ポイント。 [生物情報]

今日は助っ人ガイドでダイビングショップの方を、ご案内しましたよ〜
まずは、ビーチダイビング。
ポイントは、夕映えビーチ

のんびりマクロ系ダイビングでした。
エントリーすぐのコケギンポの大将くんです。
今日も、半分以上穴から出てくれるサービスぶり。

トウシマコケギンポ.jpg

まんまウシ模様のクロヘリアメフラシを見つけました。
とても、色が綺麗ですよね。
このからバージョンは珍しいです〜。

シラヒメウミウシ.jpg

シラヒメウミウシが交接していました。
最近水温が高いので、めっきり見なかったのですが
また復活してくれたみたいです(笑)

1時間のロングダイビングになっちゃいました。

2ダイブ目は、ボートダイビング。
ちょうど、長洲浜沖くらいのポイントです。
越前海岸ぽい地形がダイナミックなポイントですよ〜。

ロウソクみたいな岩が、そびえる地形的に面白い
ポイントです。

スズメダイ.jpg

スズメダイが、とてもフレンドリーで全然逃げないんですよ。
「マツカサウオいないかな〜。」と探してみたけど、見つけれなかった
です〜。

地形ポイントも面白いですね〜。

ポイント名 夕映えビーチ ロウソク岩

天気:晴天 水温:水面29℃  波:少し(南から) 透明度20mくらい

越前に今度はタツノイトコでたーーー [生物情報]

今日もべた凪でしたよ〜
透明度もこのところ最高25mはあるんじゃないでしょうか!?

風景.jpg

水が青いと地形が映えますね〜

風景-2.jpg

魚もなんだか楽しそう。

岩陰をのぞいてみると、みんながこっちを見てる〜

ゴンズイ.jpg

ゴンズイの群れでした(笑)

そして、レアものを発見しましたよ〜

シードラ.jpg
タツノイトコwww
一見ヨウジウオのようですが、しっぽを海藻などに巻き付ける
ことができます。

越前で見れるなんて!
感動です。

シロイバラウミウシ.jpg

そして、シロイバラウミウシwww
とってもキレイなウミウシです。
写真のようにたくさんいます。

でも、1カ所の岩だけなんですよね。
付近の岩を探しても、全然いませんでした。

不思議〜

ウスイロウミウシ.jpg

ウスイロウミウシもいましたよ〜
シロウミウシにそっくりですね。

チャガラ.jpg

チャガラの群れが綺麗でした。
癒されますね。

ベロ.jpg

ベロって、いろんな色のバージョンがあって
面白いです。
コケギンポみたいに、コレクションしてみよう
かな!?

ヒメギンポ.jpg

岩陰から、様子をうかがっているコケギンポを激写。
かわいいですね〜

毎日毎日、真新しい発見があって飽きないですね〜

明日はなにがでるんでしょう!?

写真提供は、寺沢様。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

ポイント名:夕映えビーチ 天気:晴れ 水温:29℃ 波:べた凪 透明度25mオーバー

今日の越前はべた凪で、最高の海況でした。 [生物情報]

お盆休みにはいった方もいらっしゃいますね。
越前の海も海況は最高。

水面を泳ぐサヨリもこの通り。

サヨリ.jpg

サヨリ-5.jpg

逆さサヨリ〜
鏡状態の海況じゃなきゃ無理ですね〜(笑)


またまたレアな生物をたくさん発見しましたよ〜

まずゴマフビロードウミウシ〜っ

ゴマフビロードウミウシ.jpg

真正面から撮ってもらいました。
表情があるみたいで、かわいいウミウシですね。

そして、貴重なヒロウミウシの交接シーン。

ヒロウミウシ交接.jpg

むちゃくちゃ小さなウミウシをコンデジで、
バッチリ仕留めてくれました〜

ちょっと、グロいメリベウミウシ。

メリベウミウシ.jpg

ナイトダイビング以外で見るのは、珍しいですね〜

そして、最近はまっているクロミドリガイの海ぶどうぬき。

クロミドリガイ.jpg

綺麗ですね〜

別バージョン

クロミドリガイ-2.jpg

越前ぽくないですよね!?

その他もいろいろ見つけたので、また紹介しますね〜



越前のシュノーケリングツアー盛況でした〜 [観光]

連日猛暑が続いていますね〜
今日は、シュノーケリングツアーラッシュでした(^_^)

こう暑いと水に入りたいですよね。

大阪、富山から来ていただきましたよ。

すごい!カメラ装着マスクです(笑)
シュノーケラー.jpg

水中ビデオを撮っていただきました。
綺麗にとれてるかな〜

シュノーケラー-2.jpg

ご旅行の途中で、ご参加いただきました〜
ありがとうございました(^_^)

シュノーケラー-3.jpg

ご家族でシュノーケリング〜
なんと、1日で3回も。
はまっていただけたみたいです。

シュノーケラー-6.jpg


シュノーケラー-8.jpg

子どもさんはもう夢中ですね〜

シュノーケラー-4.jpg

シュノーケリングの覚えもはやいはやい〜

子どもさんは、体が冷えやすいので定期的に
海から上がって休憩をとって楽しんでくださいね。

越前海岸の魅力は、ダイナミックな地形。

シュノーケラー-4.jpg

シュノーケリングでも堪能していただけますよ。

透明度も最高で気持ちいいですね。

越前海岸のシュノーケリングは、夏から秋がピークですよ。
越前のお越しの際は、チャレンジしてくださいね〜


越前海岸の水温が、最高水温を更新したようです。 [生物情報]

連日最高気温が続きますね〜。
体調管理気をつけてください。

越前海岸の水温も浅場は最高水温。
とうとう、30.4℃を記録しました(´_`。)
沖縄ならサンゴが白化してしまう水温ですよ〜
暑すぎるるるる。

ダイビング前のブリーフィングも、水の中
でするしかないですね〜

今日は名古屋から来ていただいてます。

仲間-2.jpg

仲良しグループですね。

コンディションですが、今日はなぜかでかいうねり
が入っていました。

体験ダイビングは、しんどくならないか心配でしたが、
バッチリ2ダイブしていただけました(^_^)

仲間-3.jpg

初めてとは思えないくらい、とってもお上手でした。

お昼は、バーベキュー&流しそうめんで。
こう暑いと、食欲がなくなりますからね。

デザートは、もも缶、みかん缶いろいろ流しましたよ〜。
大好評でした(笑)

仲間-4.jpg

深場もうねりの影響はありましたが、透明度はよかったです。

三沢様.jpg

いたるところにヨコスジフエダイの幼魚がいました。
とても綺麗なお魚です。

ヨコスジフエダイ.jpg

でっかいミヤコウミウシが岩にくっついていましよ〜
ミヤコウミウシ.jpg

仲間.jpg

ベストとは言えないコンディションでしたが、ありがとう
ございました〜

天気:晴天 水温:水面30.4℃ 水底29.4℃ 波:でかいうねり(西から)
透明度 岸より10m やや沖18mくらい

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。